おもてやさんの大判焼き

世界ジオパークに白山手取川が日本から推薦されることが決まり、何かないかなと白山の山間までドライブに行きました。今回は河内村の白山セイモアスキー場まで来ました。

スキーシーズンでもなく晩秋ということで何か寂しい感じがしました。たくさんあった白山麓のスキー場も趣味の多様化の為かどんどん減ってしまい今ではこのスキー場と一里野温泉スキー場だけになってしまいました。

夏場はこの場所でバーベキューが出来るそうです。今年は新型コロナの為何か夏場も寂しかったかもしれませんね。山と清流に囲まれて空気がよさそうです。

ここから離れて帰り道テレビ番組で有名になった白山麓の大判焼き屋さんプロデュースの白山比咩神社の表参道の入り口にあるおもてやさんに立ち寄りました。

写真がちょっとボケてますね・・すいません・・初詣の時なんか大賑わいになりそうなお店ですね。店内ではお食事も出来ます。着いた時既に予約のお客様がいて大判焼きをたくさん買っていかれてました。

つぶあんだけじゃなくてカスタードも食べてみたかったのですが、すぐできるのはつぶあんだけということでつぶあんにしました。他の種類の大判焼きも試してみたいところです。

皮が美味しそうですね。

薄皮の中はあんこがぎっしりでした。美味しかったです。また暇を見て買いにこようかなと思ったくらいです。多くの人が予約して何十個も買っていくのも納得です。甘党の方なら白山比咩神社にお参りの際是非寄ってみてほしいですね。それにしても来年の初詣なんですけど、白山比咩神社は県内でもトップの初詣参拝客です。新型コロナウイルス対策どうするのだろうと気になりました。

おもてやさん

https://omoteya.jp/

白山比咩神社

http://www.shirayama.or.jp/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です